2016年10月30日日曜日

島ごと削られた城 筑前若松城 (別名、中の島) 北九州市

その昔、洞海湾内に城があったと聞き、
石垣とか島とかが残ってないだろうか。と、いうことで現地へ向かった。

戸畑側の岸壁に到着

どこを見渡してもそれらしきものはない。少し歩いてみる。

海の中はたくさんの小魚が泳いでいる。サヨリか。
イカの墨跡もちょぼちょぼ。

橋の下でサビキ釣りをしている人がいる。

若松城は、黒田長政の筑前統治時代に築かれた城と言われている。
豊前との国境は戸畑側の境川と聞いたことがある。

芦屋・山鹿のお殿様が若松城の城主だったとか。

お城があったであろう橋の下

海の中の島で、別名、中の島。
1940年、島ごと削りとらてしまって消え去ったとのこと。

せっかくなので、あれを城跡とみなそう。

2016年10月20日木曜日

萬屋次兵衛 松下醸造場 熊本県球磨郡水上村

文句なしに美味い米焼酎。

お湯も氷もいける。

少し甘めだけど、味の濃い食べ物から薄い食べ物までいける。

水上村ってのがまたそそる。

2016年10月9日日曜日

雨のしたたる熊野三山

本件は、近畿三城攻めの計画中に、熊野古道とやらを歩きたくなったものの、
調べてみると、大変な距離であったことから、車による熊野三社詣出に妥協したものである。

なお、この日は新大阪20時発の新幹線に乗らなけれなならない。

天候は雨。
8時、本宮近くのカビ臭いホテルをチェックアウト。
これまで多くの宿に泊まったがこのホテル鼻の痒さは日本一。

8時53分 熊野本宮大社





















9時23分 熊野本宮大社 旧社地「大斎原」




















10時23分 熊野速玉大社




















10時43分 神倉神社 乗用車用の無料P有。
先の見えない階段を登る怪談。


























正直、千早城よりしんどい




















10時53分 ゴトヒキ岩着


俺の熊野古道。





















下りは別ルートを通ったり。その名も『女坂(おんなさか)』

11時9分 滑る狭い階段に脅えながらやっと下山。
       ここでサンダルを清めてから那智に向けて出発。



12時 お土産屋さんの無料駐車場に停車。階段を登る。

12時11分 那智神社鳥居着。階段ダッシュ。




















12時13分 熊野那智大社着




















12時17分 青岸渡寺




















那智の滝を拝んでから下山。
お土産屋に立ち寄ってから、
13:00 那智大社出発。

JAでお土産とランチ。

14時に那智勝浦を出発。
ナビは伊勢志摩スカイライン経由を推奨したが、和歌山経由を選択。

18時20頃 奈良駅着
19時30分 新大阪着

19時43分 乾杯





















20時9分 新幹線乗車




















完了

マグロ握り Aコープなち

那智の滝から海側に下り、すさみ方面に曲がるとすぐの場所にある。
のんびり昼食を取る余裕が無かったので、Aコープでお土産と昼食を仕入れ。

何か那智勝浦らしいものをと選んだのがこれ。




















お土産には柿、梅ジュース、和歌山ビール。

帰宅後、柿を食べたところ九州では味わったことのない食感と味で、
大変美味かった。

2016年10月8日土曜日

真田父子の真田庵

本件は、阪南三城攻めを計画中に、大河ドラマ真田丸の影響を受けてしまったが為に、
目的地を一部変更して、九度山に特攻したミッションである。

ここは九度山。
真田幸村が大阪冬の陣の前まで暮らしていた土地である。

大河の前までは、幸村ファンのみが立ち寄るくらいの静かな場所だっただろうに、
無料駐車場は満車、道の駅の駐車場にはバスが何台も止まり、普通車は駐車待ち。
集落は大行列の観光客。

こりゃ住人はたまらんなとも思ったが、
多くの家の軒先に装飾用の赤提灯が下げられてるので、一応は、歓迎ムードなのだろうか。

ここは真田庵。
お寺の敷地内にあって、真田昌幸の墓地は背中側にある。

この日も墓地は大人気で、多くの観光客が記念撮影をしていた。
昌幸の霊が写ったりしたなら、それはそれで浪漫である。

せっかくなので、六文銭の手ぬぐい600円を購入。セルフサービス。

夕方16時。夕焼け小焼けで退去。

この後、バディーの真田紐選びに付き合った後、30分遅れで宿泊地に出発した。

千早城 日本百名城

金剛山山麓のまつまさ駐車場から、楠正成の千早城の本丸を目指す。

まつまさでの会計時に情報収集。
若者であれば本丸まで30分で着くとのこと。

14時10分発

しばらく山道を歩いた後、アスファルトの道路を歩くと標識があった。
本丸へはこの道を行く。

この時、14時23分。

登り切ったところ。14時31分。

右を見ると神社が見えた。

今が二の丸跡。

14時32分着。

神社があるところが本丸跡か。

この後、楠正成の墓方面から下山したかったけど道に迷ってしまい断念。

リスクオフで元の道を戻った。

千早城。完。






まつまさで豆腐と蕎麦食べたら駐車場が無料 千早城

本件は、高取城から千早城を目指すミッションである。

12時30分 高取城発(たかとり観光案内所「夢創舘」を経由
13時40分 金剛山麓まつまさ着


向かいには豆腐工房

食事をすると駐車場が無料になるとの情報あり。
「週末のみ」「限定」の黒豆豆腐冷ややっこと、しいたけ蕎麦を注文した

黒豆豆腐冷ややっこ


しいたけ蕎麦


2000円以上で駐車場無料。

トイレも借りれて(温便座有、温水洗浄なし)
百名城スタンプもゲット。

以上。

大きな樹 高取城 日本百名城 日本三大山城

本件は、奈良駅でバディーと合流し、高取城(奈良県)、千早城(大阪府)を経由して、和歌山県の本宮市の宿泊所を目指すミッションである。

午前10時頃奈良駅発。レンタカーで南下開始。
途中、お祭りで路駐だらけの古墳群を通過。

山道をくねくね登って、
11時30分 城の登り口に到着

11時35分 散策開始


登坂口門付近の階段と種類の異なる石垣

11時39分 大手門

11時45分 二の丸


12時 本丸着

もみじの多い山だったので、紅葉時期は綺麗だろう。
百名城スタンプは少し離れた街道沿いの土産屋にあった。


2016年10月7日金曜日

おでん酒庵すぎ乃 奈良市新大宮

人生感が変わるおでん
すごいぞ奈良!
http://www.sugino-oden.com/


奈良交通 エアポートリムジンバス 奈良駅前ロータリー

2016年10月
奈良ロイヤルホテルの送迎バスを待ちながら
三本の線は、雲と柿と寺だろう。きっと。

奈良線 みやこ路快速 奈良駅

京都駅から奈良駅まで乗車。
途中、JR小倉駅前を通過。

和服の女性4人組の話。
語尾に「え~」ってつくのは奈良弁だろうか。

ボタンを押さないといつまでたってもドアが開かん。



奈良市観光協会とスタバのコラボに感動。